2021年月日()9時55分~ 【じゅん散歩〜「港区西麻布」〜】が放送されます。
今回番組では、高田純次(たかだ じゅんじ)さんが東京の「港区西麻布」を散策。
その中で紹介される一枚流しあんみつ羊かんで話題の港区西麻布「麻布 昇月堂」が気になったので、店舗詳細場所アクセス情報と人気商品、通販でのお取寄せ方法について調べてみました!
じゅん散歩で紹介!一枚流しあんみつ羊かんが話題の港区西麻布「麻布 昇月堂」とは?
じゅん散歩で紹介された「麻布 昇月堂」は港区西麻布にある和菓子屋さん。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
1918年創業、人気商品の一枚流し「あんみつ羊かん」は紅白2色の求肥や寒天などあんみつの具材が入った羊羹で3代目主人が考案。
話題の一枚流し「あんみつ羊かん」やこだわりの和菓子を一度は食べてみたいですね!
じゅん散歩で紹介!一枚流しあんみつ羊かんが話題の港区西麻布「麻布 昇月堂」の人気商品とは?
じゅん散歩で紹介された港区西麻布「麻布 昇月堂」の人気商品を調べてみました!
一枚流しあんみつ羊かん
この投稿をInstagramで見る
(小)1,188円(税込み)
(大)2,268円(税込み)
つぶしあんの羊かんにあんみつの具「寒天・求肥・栗」が入った夏の手土産にもぴったりな逸品。
麻布どらやき蕎麦
この投稿をInstagramで見る
270円
そば粉を使用したどら焼きは中はつぶあんで、求肥入り。
麻布の月
この投稿をInstagramで見る
大粒の栗を一粒包んだ抹茶味のおまんじゅう。
栗最中
この投稿をInstagramで見る
栗型の最中に小豆のつぶあんと栗が一粒入った一品。
どの和菓子もとっても美味しそうで全部食べてみたいですね!
じゅん散歩で紹介!一枚流しあんみつ羊かんが話題の港区西麻布「麻布 昇月堂」の商品通販でのお取寄せ方法
じゅん散歩で紹介された港区西麻布「麻布 昇月堂」の商品は通販で購入することができます!
この投稿をInstagramで見る
【丸広百貨店(楽天市場)】
商品詳細
賞味期限:製造・加工日より冷蔵で8日。
内容量:約16×11cm/2台一組
|
麻布昇月堂オンラインショップはこちら:https://azabusyougetsudou.raku-uru.jp/
じゅん散歩で紹介!一枚流しあんみつ羊かんが話題の港区西麻布「麻布 昇月堂」の店舗場所アクセス情報
店名:麻布 昇月堂
住所:東京都港区西麻布4-22-12
電話番号:03-3407-0040
営業時間:
(平日) 10:00~19:00
(土曜) 10:00~18:00
定休日:日・祝
アクセス:
日比谷線広尾駅 徒歩10分(広尾駅から705m)
都バス 南青山7丁目下車 徒歩3分
注・営業時間、定休日は変更となる場合があります、ご来店前に店舗にご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。
一枚流しあんみつ羊かんが話題の港区西麻布「麻布 昇月堂」がじゅん散歩に登場!

今回番組では、高田純次(たかだ じゅんじ)さんが東京の「港区西麻布」を散策。
その中で紹介される一枚流しあんみつ羊かんで話題の港区西麻布「麻布 昇月堂」がどんな風に登場するのか楽しみですね!
番組が気になった方はこちらの記事もおすすめです。


最後までご覧いただきましてありがとうございます^^
コメント