2022年月23日()〜ふるカフェ系 ハルさんの休日「新潟・上越〜築139年 雪国の名家のカフェ」が放送されます。
番組では毎回、古民家系カフェブロガーのハル(渡部豪太さん)が、古き良きカフェを求めて日本全国をめぐります。
今回訪れる新潟・上越・雪国の名家カフェで話題の新潟県上越市指定文化財「林富永邸」内「カフェ ハヤシ CAFE HAYASHI」が気になったので店舗住所・場所アクセス営業時間とほうじ茶ゼリーと味醂シロップ・発酵かぼちゃ等人気メニューについて調べてみました!
※トップ画像はイメージ
ふるカフェで紹介!新潟・上越・雪国の名家カフェで話題の新潟県上越市指定文化財「林富永邸」内「カフェ ハヤシ CAFE HAYASHI」とは?
ふるカフェで紹介された新潟・上越・雪国の名家カフェで話題の「カフェ ハヤシ CAFE HAYASHI」は新潟県上越市指定文化財「林富永邸」内にあるお店。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
新潟県上越市指定文化財「林富永邸」でカフェをオープン。
建物、庭で非日常的な時間を過ごしながら発酵+スイーツを楽しんでください。営業日は金・土・日ウェブページをご確認の上お越しくださいませ!
ご予約はお電話又はメールにてお願い致します。info@cafe-hayashi.com
話題のカフェメニューをいただいてみたいですね!
ふるカフェで紹介!新潟・上越・雪国の名家カフェで話題の新潟県上越市指定文化財「林富永邸」内「カフェ ハヤシ CAFE HAYASHI」の人気メニューとは?
ふるカフェで紹介された新潟・上越・雪国の名家カフェで話題の新潟県上越市指定文化財「林富永邸」内「カフェ ハヤシ CAFE HAYASHI」の人気メニューを調べてみました!
ほうじ茶ゼリーと味醂シロップ
この投稿をInstagramで見る
香ばしいほうじ茶のゼリーにかぼちゃ甘酒、タピオカ、ココナッツミルクをのせてアジアン風に仕上げた発酵プラススイーツです。餅米と米麴から作られた味醂のシロップをかけてお召し上がり下さい。
かぼちゃ甘酒とは麹とかぼちゃを発酵させてあります(^^)
フルーツ甘酒と米粉のブランマンジェ
この投稿をInstagramで見る
チーズとクルミのケーキ
この投稿をInstagramで見る
酒かすとドライフルーツのパウンドケーキ
この投稿をInstagramで見る
味噌と大豆のロールケーキ
この投稿をInstagramで見る
どれもとっても美味しそうで全部食べてみたいですね!
ふるカフェで紹介!新潟・上越・雪国の名家カフェで話題の新潟県上越市指定文化財「林富永邸」内「カフェ ハヤシ CAFE HAYASHI」の営業時間・店舗住所・場所アクセス情報
この投稿をInstagramで見る
店名:カフェ ハヤシ(CAFE HAYASHI)
住所:新潟県上越市三和区神田2245-24 林富永邸内
電話番号:025-532-2602
予約:予約可
営業時間:
[金・土・日・祝]10:00~17:00
※冬期休業
日曜営業
定休日:月曜日、火曜日、水曜日、木曜日 ※不定休
アクセス:
北陸自動車道「上越IC」から車で17分
北越急行ほくほく線「うらがわら駅」から車で9分
くびき野バス浦川原線「神田入口」バス停から徒歩19分
大池いこいの森駅から3,820m
注・営業時間、定休日は変更となる場合があります、ご来店前に店舗にご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。
新潟・上越・雪国の名家カフェで話題の新潟県上越市指定文化財「林富永邸」内「カフェ ハヤシ CAFE HAYASHI」がふるカフェに登場!
この投稿をInstagramで見る
番組では毎回、古民家系カフェブロガーのハル(渡部豪太さん)が、古き良きカフェを求めて日本全国をめぐります。
今回訪れる新潟・上越・雪国の名家カフェで話題の新潟県上越市指定文化財「林富永邸」内「カフェ ハヤシ CAFE HAYASHI」がどんな風に紹介されるのか楽しみですね!
番組が気になった方はこちらの記事もおすすめです。


















最後までご覧いただきましてありがとうございます^^
コメント