ストライダー購入レビュー

子育て

最近公園でよく見かけるようになった子ども用のペダル無し、ブレーキ無しの二輪車。

色々なメーカーからこのタイプの二輪車が販売されているようですが、うちの場合父親チョイスでストライダーになりました。

今回購入したのはストライダースポーツモデルで価格は14,850円(税込)でした。

スポンサーリンク

ストライダーとは

ペダル無しの子ども用二輪車です。 1歳半~5歳まで使用可能。 普通の自転車と違ってペダルが無いのでバランスを取りながら足で地面を蹴って走行します。

スポンサーリンク

2歳児に自立しない乗り物は乗りこなせるの⁉︎

我が家では、1歳頃から家の中では四輪タイプの車のおもちゃに乗って遊んでいたもののペダル無しの二輪車って2歳の子に本当に危なく無いのか心配ではありました。

実際に2歳のお誕生日から乗り始めたのですが、最初は本人もどうすれば良いのか分からず、ゆっくり足で歩く速度で漕ぐだけという感じでした。

大人も自転車をペダルを漕がないで足だけで進めると結構自転車の重みを感じると思うのですが、子どもにとってはストライダーの重さも同様でハンドルを上手く持っていられずにストライダーごと倒れてしまうこともありました。

スポンサーリンク

ストライダーにヘルメットは必須!

ストライダーにはペダルもブレーキもなくそんなに大人にとっては危なく無いと思われるかもしれませんが、最初は特にスピードが出せずフラフラしてストライダーごと倒れることがよくあるので、頭を守るヘルメットが必須です!

公式でも

必要です。ヘルメットを被らず転倒した場合、大変危険です。必ずヘルメットを着用させてください。

と案内されています。

スポンサーリンク

ストライダーは公道は走れない!

私の場合、購入するまで詳しくは分かっていなかったのですが、ストライダーは公道を走ることが出来ません。公式では

一般公道走行禁止です。ストライダーはクランクが付いていないため、道路交通法上、軽車両(自転車等)ではなく遊具に該当します。自転車のように公道を走行することは一切できません。公道での走行は大変危険なので絶対におやめください。

と回答されています。

公道を走れないのに子どもと2人で公園までどうやって移動するの?と思われる方もおられると思うのですが、自転車のカゴにストライダーを入れて、子どもを自転車に乗せて公園まで行くのがオススメです!

スポンサーリンク

練習には交通公園がオススメ!

公園の中で交通ルールを学びながら自転車等で遊べる交通公園というのが全国にあると思うのですが、うちの場合も交通公園でストライダー練習中です。

個人的にはストライダーに乗ることで体幹が鍛えられて、小学校に上がる頃にはペダルありの自転車にすんなり移行できるのかなぁと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました